住宅ローンで着目したい「総支払い額」
2021.09.25
投稿者:asanuma
せっかく新居での暮らしがスタートしても、住宅ローンの返済に追われてしまっては台無しです。「返済期間はどれくらいで組んだらいいのか」は気になるところです。
そこで着目したいのが、「総支払額」です。
借入額に利息を加算した、総支払額を意識すると答えが見つかりやすくなります。
月々の返済額は同じでも、返済期間によって借入額は大きく変わります。逆に、同じ金額を借り入れるのに返済期間を長く設定することで、月々の返済額を押さえることもできます。
ところが、返済期間が長くなると、利息がかさんでしまい、総支払額が増えてしまいます。保証金などの手続費用も多くかかりますので注意をしたいところです。
金利などの条件も関わってきますが、収入の変化にも関わる、仕事の定年が、返済期間設定の一つの目安になります。
借入額が大きく返済期間を長くしなければならない場合は、繰り上げ返済を活用するなどして、定年までの完済に近づけるようにするのも一つの手です。
